東急歌舞伎町タワーを運営するTSTエンタテイメントが訪日外国人観光客インタビューサービス『youknowme』を設立
インバウンド向けサービスや商品の開発・テストを行うことができる“リアルな場”訪日外国人と企業や自治体をつなぐハブとなるサービス

株式会社TSTエンタテイメント(所在地:東京都新宿区/東急歌舞伎町タワー運営)は、訪日外国人観光客の“リアルな声”を対話形式で引き出す、新しいインバウンド調査サービス『youknowme(読み:ユノミ)』を立ち上げました。
新宿区は、約300の宿泊施設が立ち並ぶ観光エリアです。東急歌舞伎町タワー(以下、本施設)には、ビルの高さや個性的な外観デザインに惹かれ、日々多くの訪日外国人観光客が訪れています。施設内にはホテル・飲食・エンタメ施設が揃っており、訪日外国人のタッチポイントとしても高いポテンシャルを持っています。
youknowme は、訪日外国人が多く訪れる本施内でのインタビューや、イベント時のサンプリング調査、また企業ニーズに応じたカスタマイズ調査が可能です。インバウンドの交差点とも言える歌舞伎町から、定性・定量を掛け合わせた独自のヒアリング手法で、日本の観光・消費・文化をより豊かにするヒントを発信していきます。
本サービスを通じて、インバウンド向けサービスや商品の開発・テストを行うことができる“リアルな場”として、企業や自治体とのハブとなることを目指します。
【youknowme(ユノミ)とは?】
「youknowme」は、日本語の「湯飲み」と英語の「You know me?」を掛け合わせる言葉遊びから生まれた、対話型の訪日外国人リサーチサービスです。古来より、日本人は“湯呑み”でお茶を飲みながら会話を楽しみ、周りの人々との関係を築いてきました。この日本の“湯呑み”文化が人と人をつなぐように、調査員が対話を通じて外国人の「本音」を聞き出し、深い理解と洞察に基づいた情報を提供します。
【youknowmeの特徴】
①歌舞伎町タワーを拠点とした“現場起点”の調査
②調査設計〜レポート作成まで一括対応
③英語堪能なインタビュアーがヒアリング
④サンプリングやイベント×アンケート連動も可能
⑤イベント企画、運営も可能
【東急歌舞伎町タワーの特徴】
・東急歌舞伎町タワー内ホテル「BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel」(97室)、「HOTEL GROOVE SHINJUKU, A PARKROYAL HOTEL」(538室)ともに約90%が外国人ゲストの宿泊
・地下に位置する国内最大級ナイトクラブ「ZEROTOKYO」では、日平均100~200人の外国人が来場
・各店舗のヒアリングから、来場者約半数以上は訪日外国人観光客の利用
・東急歌舞伎町タワーは2023年5月22日に、本施設開業後の来館者数が100万人を突破。新平日は1日平均約2万人、土日祝日は1日平均約3万5千人が来館。
<インタビューの様子>

<日本酒を用いたイベントの様子@ZEROTOKYO>

【今後の展開】
今後は、シーズナルテーマや、トレンドにフォーカスした調査をスタート。
結果はプレスリリースやレポートとして定期的に発信予定です。また企業や自治体とのコラボレーションも視野に、観光・商品開発・プロモーションに活かせる調査パートナーとして活動を広げていきます。
【お問い合わせ先】
訪日外国人向けのサービスやサンプリングなどをご希望の方は、お気軽にご相談ください。
youknowme公式 HP:https://youknowme-tst.com/
株式会社TSTエンタテイメント
株式会社TSTエンタテイメントは、東急歌舞伎町タワーにおけるエンターテイメント施設の企画・運営を目的とした、東急株式会社および株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの合弁会社です。
会社名:株式会社TSTエンタテイメント
本社所在地 :東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1号
事業内容 :エンターテイメント施設の企画・運営及びそれに関する事業
HP:コーポレートサイト https://tst-ent.co.jp/
東急歌舞伎町タワー公式サイト https://www.tokyu-kabukicho-tower.jp/
【出典】https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000275.000050845.html







